【車の豆知識】タイヤの空気圧編!!
- omakasetaiichi
- 9月19日
- 読了時間: 1分

皆さんこんにちは、Omakseの中村です。
Omakaseのブログをご覧いただき、ありがとうございます♫
さて今回は「車の豆知識」タイヤの空気圧編をお届けしたいと思います!!
実は、タイヤについては3月にブログ掲載しているのですが あらためて季節の変わり目ということもありみなさんにお伝えしたいと思います。 振り返れば、今年の夏も猛暑日が続き暑かったですよね💦
そんな中、車のタイヤはタイヤ内部の空気が熱膨張により高まり 空気圧が相当高まっている状態でした。
この暑さで空気圧警告が付いているおクルマに乗られているかたには、空気圧警告灯が点灯したってかたもいらしたのでは!?
これからの季節、徐々に気温が下がるにつれ、空気圧も下がります。
空気圧が低いままにしていると、タイヤのショルダー部分が偏摩耗したりバーストの危険性が高まりますので、ぜひこの時期、気温が落ち着くころを見計らって空気圧をチェックしてみてはいかがでしょうか!!
ちなみに、タイヤの空気圧チェックはタイヤが冷えている状態が基本になりますので
空気圧を測るタイミングをお間違え無く!!





コメント