【洗車の際、気を付けたいところ!!】
- omakasetaiichi
- 10月10日
- 読了時間: 2分
更新日:10月13日

皆さんこんにちは、Omakaseの中村です。 いつもOmakaseのブログをご覧いただきありがとうございます♫
今までの暑さが嘘のように最近は朝晩の冷え込みが体にこたえますね!! 皆さんも体調管理には十分に気を付けてくださいね!! さて久しぶりのブログ、今回のお題は「洗車の際に気を付けたいところ!!」を お届けしたいと思います♪
秋の洗車日和、たまには手洗いで洗車!!なんて方もいらっしゃると思いますので
参考にしてみてください。
それは、こちら!!

車のルーフの部分を洗車して拭き上げの際に、真ん中のほうまで手を伸ばすために もう片方の腕をアウタールーフピラーもしくは、ルーフに手をついて吹き上げてませんか? 実は、あまり体重をかけて支えていないつもりでもルーフへこみの原因なんです!! 一見するとアウタールーフピラーはコンコンしても堅く感じるのですが、 意外と簡単に凹んでしまいます!! また、ルーフ面は特に柔らかいので要注意!! (1度凹んでしまうと簡単には直りません💦💦) 自分もお客様の車査定の際、結構の数でルーフに凹みのある車を見ております😢 特に多いのがミニバンやSUV等、背の高い車なのですが中にはコンパクトクラスの背の低い車でも見かけることがあります!! せっかく綺麗な車でも、車売却査定の際に車両状態として大きくマイナスになりますので、 皆さんも洗車の際は、ルーフの部分は特に意識して洗車してみてくださいね!!





コメント